飼育に関するよくある質問

仔犬のフードはいつまでふやかしてあげますか?
フードのふやかし期間は、その仔犬によって違いはありますが、3~4ヶ月まではふやかした方がいいかと思います。
お湯でふやかしたフードは腐りやすいので、1日分以上はふやかさないでください。
フードを与える回数・分量・時間は?
ハッピーシードでフードを与える回数は一日2回~3回です。時間は、ご家庭の生活リズムに合わせていただいて構いません。
フードの分量は、仔犬の体重によって違いがありますのでその都度ご相談ください。
※食べ過ぎると下痢をすることがあります。ウンチの状態もご参考にしてください。
おやつは与えていいですか?

栄養面はドライフードでいいと思いますが、精神発達や歯の発育のことを考えれば、おやつも必要だと思います。ただしハッピーシードではおやつは与えておりません。

おやつを与えるのであれば、6ヶ月以上経ってからドライささみ・野菜ジャーキー・おやつガムなど低カロリーのもので味の薄いものにしてください。高カロリーや味の濃いおやつは、大切な栄養源のドッグフードを食べなくなる原因になりますので注意してください。

ミルクはいつまで与えるの?
基本的に粉ミルクを卒業してから新しいお家に送り出すことを心掛けております。
まだ、ミルクをフードに混ぜているとしたら、生後2か月(60日)を目処に卒業させてあげてください。
少しずつミルクの割合を減らしていくといいかと思います。
家に来てすぐや食欲がない時はミルクを混ぜてあげるのも1つの方法です。
夜に気を付けることはありますか?
落ち着きのないようでしたら、部屋の電気を消し、ゲージの上にバスタオルを掛けてあげてください。
しばらくクンクンとなくかもしれませんが、構わないようにしていれば寝てくれると思います。
冬場は暖かく、夏場が暑くなりすぎないように室内環境を整えてあげてください。
室温に関しては、ご家庭の条件によって異なりますのでご相談ください。
夜泣きの接し方は?
仔犬の夜泣きは新しい環境への恐怖心や母犬・兄弟がいないことへの寂しさからくるのが大きな原因だと思います。通常は2・3日もすれば治まるのですが、この時に構いすぎてしまうとわがままな仔に育つことが多くなってしまいます。
かわいそうと思い、抱っこするのはなるべく避けてください。
※体調が悪く寝られない場合もあります。その際は話が別で、ご飯の食べ方や元気かどうか、ウンチは下痢ではないかなどの再チェックをしてあげてください。
元気であれば、おもちゃやバスタオルをゲージの中に入れてあげると落ち着くこともあります。
また、ゲージの上から大きなバスタオルやシーツなどでカバーしてあげると落ち着くこともあります。
ゲージから出たがるのですが、、、
元気であることを確かめたうえで、しばらく様子を見てください、目を合わさないようにしてもクンクンやワンワンと鳴き続けている時は、必ず人間の動く姿をゲージから追いかけているかと思います。
お腹がすいているやのどが渇いているなどがなければ、ゲージの場所を人間の姿が見えない部屋に移動させてみると落ち着くことが多いです。
中には、おしっこやウンチを知らせている場合もありますので、いろいろな原因を考えてみてあげてください。
ゲージの中に入れるものはなにがいいですか?
ゲージの大きさにもよりますが、新聞紙を広げたくらいの大きさのゲージには、半分に寝るためのクッション・半分はトイレにしてあげるといいと思います。
あとは、おもちゃ類やタオルなどを入れてあげると落ち着くと思います。
暑さ・寒さ対策は?
暑すぎる・寒すぎるは、仔犬たちにとって負担が大きくなってしまいます。
基本的には人間が快適に過ごせる室温がいいです。
少し寒そうな時は、ゲージの中に小さめの毛布やワンちゃん用のヒーターを入れてあげてください。
人間用の暖房器具は危険です。
少し寒すぎる場合には、クーラーで快適な温度に調節してあげてください。
  • お渡しまでの流れ

    お渡しまでの流れ

  • 飼育に関するよくある質問

    飼育に関するよくある質問

  • ご利用規約

    ご利用規約